きらきら生活ブログ

免疫力UP!Dr.えみのセミナー「内臓をキレイにする『美味健康食』~お腹の細菌が笑えば脳も喜ぶ~」のご案内◆終了しました

紅葉が落ち葉となって足元を彩りはじめ、寒さが身に沁みる日も増えてまいりました。
暑さ残る9月に第1回を開催した免疫力UP!Dr.えみのセミナーも、第3回の開催を迎えることとなりました。

平成27年12月18日、19日に、免疫力UP!Dr.えみのセミナー「内臓をキレイにする『美味健康食』~お腹の細菌が笑えば脳も喜ぶ~」を開催いたします。

なにかと人が集い、ともに食する機会も多くなる年始年末、『免疫力UP!Dr.えみのセミナー』で得た本物の情報がきっと役立ちます。
皆さまのご参加をお待ちしております。

今回のテーマは「お腹の細菌が笑えば脳も喜ぶ」です。
 
ご好評いただいた前回のテーマ「毎日の元気はお腹次第」に続いて「腸」に関するテーマとなりました。
今回は「腸(お腹)」と「脳(頭)」の相関関係についてのお話です。


セミナー講師である「Dr.えみ」こと半田えみ先生は、1993年獨協医科大学卒業後、病気予防や治療には栄養面でのアプローチがとても大切であると、オーストリア・カナダ・オーストラリアなどで、がん統合医療・栄養療法・点滴療法などを学ばれ、東洋医学や漢方薬、鍼治療、メディカルビタミンマッサージなど、栄養療法と東洋医学を中心に、身体全体をみて根本的なところを整え矯正し病気治療をされている先生です。
海外医療機関での勤務経験もあり、現在、プルミエールクリニックにて「食と体の外来」をおこなっていらっしゃいます。

 
お申込み方法や開催時間など詳しくは、プルミエールクリニック ウェブサイトに掲載しているセミナー開催のお知らせをご覧ください。
 

アーカイブ

年別アーカイブ

カテゴリー