インフルエンザは例年12~3月に流行、ノロウイルスは冬季に流行します。
冬は特に注意しましょう。
どうやって感染するの?
主にインフルエンザに関して
家庭や施設内などで飛沫などによる感染
感染した人が調理などして汚染された食品から感染
主にノロウイルスに関して
感染者のふん便やおう吐物からの二次感染
ウイルスの蓄積した、加熱不十分な二枚貝などの摂取による
感染
どうしたら防げるの?
手洗い・うがいの徹底!!
塩素消毒
マスク・手袋を
して正しく処理
中心部まで
しっかり火を通す
インフルエンザウイルス・ノロウイルスには
塩素消毒が有効です!!
アルコール消毒はインフルエンザウイルスには対応していますがノロウイルスには対応していません。両方のウイルスに対応している次亜塩素酸水で消毒しましょう。
次亜塩素酸水の消毒方法
マスク・手袋
を使用!!
ペーパータオルに次亜塩素酸水を吹き付けて拭き取りを行う(噴霧は消毒が不完全でウイルスを飛散させる可能性があります)
プルミエールクリニックでは「セラ」(次亜塩素酸水)を使用して消毒しています。